年間行事
御祭儀
1年を通して、さまざまなお祭りを行っております。
また、毎月1日にはどなたでもご参列できる月次祭を斎行しております。
1月 | 1日 | 歳旦祭 午前10時斎行 |
---|---|---|
15日 |
筒粥神事 午前6時斎行 早朝にご参拝の方には小豆粥を差し上げます |
|
2月 | 3日 |
節分祭 午後3時斎行(豆撒きは午後3時半開始) |
11日 | 紀元祭 午前6時半斎行 | |
17日 | 祈年祭 午前6時半斎行 | |
3月 | 27日 | 大杉神社例祭(あんばまち) 春季例祭前に斎行 |
27日 |
春季例祭 午前11時斎行 |
|
6月 | 30日 | 夏越大祓 午後3時斎行 |
9月 | 9月中 | 戦没者慰霊祭 午前11時斎行 |
11月 | 1日〜3日 |
秋季例祭 祭典は1日の午前1時。山車奉曳は3日 |
3日 | 明治祭 午前6時半斎行 | |
23日 | 新嘗祭 午前6時半斎行 | |
12月 | 23日 | 天長祭 午前6時半斎行 |
30日 | 年越大祓 午後2時斎行 |